
2014年02月04日
開店祝いに琉球ガラス頂きました☆
おはようございます^-^
本土は雪マークですね
スノボが好きな早番店長はちょっと冬山と白濁した硫黄の温泉
が恋しい気がします。そして一年ある中でも冬のお寿司が大好きなんです(笑)あんきもに寒ぶりに・・・
(^Q^)・・と、また来年の楽しみにしておきます。
沖縄もいつもより涼しさを感じますね。
実家埼玉にいた頃は、冬は毎日真っ白になった富士山を見ながら二時間以上の通勤をしていました。うちなんちゅの皆様からみると通勤に30分以上かかるのは「ありえない・考えられない!!」と思われるかもしれませんが、東京に仕事をもち埼玉に家をもつ方はとーっても多いので、通勤に二時間以上は結構当たり前なんです(’v’)当たり前って怖かったり、不思議だったりしますよね(笑)
沖縄に来てスーパーに行ったとき、かごの中身を一つ一つ袋に入れてマイバックに入れてくれるレジ定員さんに私はビックリし過ぎてあっけにとられたのを覚えています。抱っこ紐で乳児連れのママさんやご年配の方は助かりますが、どうりで沖縄のレジは混むわけですね。関東+関西圏は自分たちで入れるのが普通なので衝撃な出来事でした^-^;
昨日、前職の先輩が沖縄旅行ついでにサロンに立ち寄ってくださいました。そして開店祝いに琉球ガラスのグラスをペア
で頂きました。代表と一緒に
「グラスは沖縄らしくいつか琉球グラスを置こうね(^~^」
と言っていたのでまさにどんぴしゃでした!
ありがとうございました。日々大事に使わせていただきます
では、本日も頑張ってきます。
本土は雪マークですね




沖縄もいつもより涼しさを感じますね。
実家埼玉にいた頃は、冬は毎日真っ白になった富士山を見ながら二時間以上の通勤をしていました。うちなんちゅの皆様からみると通勤に30分以上かかるのは「ありえない・考えられない!!」と思われるかもしれませんが、東京に仕事をもち埼玉に家をもつ方はとーっても多いので、通勤に二時間以上は結構当たり前なんです(’v’)当たり前って怖かったり、不思議だったりしますよね(笑)
沖縄に来てスーパーに行ったとき、かごの中身を一つ一つ袋に入れてマイバックに入れてくれるレジ定員さんに私はビックリし過ぎてあっけにとられたのを覚えています。抱っこ紐で乳児連れのママさんやご年配の方は助かりますが、どうりで沖縄のレジは混むわけですね。関東+関西圏は自分たちで入れるのが普通なので衝撃な出来事でした^-^;
昨日、前職の先輩が沖縄旅行ついでにサロンに立ち寄ってくださいました。そして開店祝いに琉球ガラスのグラスをペア

「グラスは沖縄らしくいつか琉球グラスを置こうね(^~^」
と言っていたのでまさにどんぴしゃでした!
ありがとうございました。日々大事に使わせていただきます

では、本日も頑張ってきます。

Posted by 沖縄グランリリア at 10:27│Comments(0)